一宮市立浅井北小学校の概要

教育目標

 心身共に健康で、社会の変化に自ら対応でき、たくましく生きる力と、思いやりのある豊かな
人間性を備えた児童の育成をめざす。

めざす児童像
よく考え 自ら学ぶ子

 ・自ら課題を見つけ意欲的に取り組む。
 ・はっきりと返事や発言ができ、生き生きと活動する。
きまり正しく 心豊かな子
 ・生活のきまりを知り、友達と協力する。
 ・だれにでも思いやりの心で接し、元気に明るく挨拶をする。
健康で たくましい子
 ・健康の大切さを知り、進んで体を鍛える。
 ・目標を持ち、何事にもがんばりぬく。
17年度の重点努力目標
ア 基礎・基本の定着を図り、学ぶ楽しさを味わわせる中で、自ら学び、自ら考える力を育てる。
 ・基礎的、基本的な学習内容を大切に扱い、学ぶ意欲を育てる。
 ・コース別学習の充実を図る。
 ・ステップタイムの充実を図る。
 ・少人数指導による効果的指導法を探る。
 ・音声重視の英語活動を実施し、コミュニケーション能力の基礎を養う。
イ 読書活動を重視し、豊かな人間性を育む。
 ・朝読書、読書週間の充実を図る。
ウ 学ぶ意欲を高める学級づくりを行う。
 ・朝の会や帰りの会を充実させ、生き生きとした学級づくりをする。
 ・はっきりと返事や発表ができるなど、学ぶ態度を育成する。
エ 学力の定着を図る指導法の研究を進める。
 ・算数の授業の実践を通して、指導法の研究を行う。
 ・シミュレーション授業の研究を行い、教師の授業力を高める。

概要

本校は,明治6年に創立された歴史と伝統を誇る学校である。
木曽川に隣接し,緑豊かな自然環境の中に浅井古墳群が点在している。
    また,校区内には特別養護老人ホーム関係の福祉施設が多く,
「老人福祉施設訪問」「伝承遊びを教わる会」など,
豊かな体験活動を通して,思いやりや感謝の気持ちを持った,
心優しい児童の育成に努めている。

沿革抄

明6
大9
昭16
昭22
昭30
昭32
昭48
昭54
昭55
平4
平7
平10
平12
六合小学校として創立
浅井北尋常小学校と改称
浅井町北国民学校と改称
浅井町立浅井北小学校と改称
一宮市立浅井北小学校と改称
校歌制定
プール竣工
校区の一部を浅井中小学校に分離
安全教育の推進に努め,内閣総理大臣賞受賞
県指定学校給食研究発表 優良校受賞 「たこあげ大会」開始
「ゴミゼロ大作戦」開始
浅井中学校区道徳的実践活動推進事業指定 (文部省・市教委),こどもフォーラム開催
道徳的実践活動推進事業研究発表会開催
平14 ビオトープ ホタル池完成
平15 中庭にホタル池広場完成

校歌

作詞 佐藤一英 作曲 大中寅二

七つの野べをめぐらして
風かんばしい大野原
きょう踏む土はちちははが
かの幼な日にふんだ土
ああさわやかな今日の風
ああこころよい今日の土
あしたゆうべの陽のいろよ
大野が原の美しさ
むかしの人も陽をあびて
深い泉をくんだ野べ
ああ清らかな木曽の水
大野が原を染める陽よ
おぜきの森につづく道
大野が原にかよう道
ここに集まりここを出て
ここを忘れぬともだちよ
ああなつかしい野べの声
ああたのもしい森の声

住所と電話

一宮市浅井町大野字南土山75番地
電 話 0586−28−8715
FAX 0586−51−0036
メール  azaiki-e@city.ichinomiya.aichi.jp 

学級の組織と児童数

校長 平林 哲也
教頭 神戸 緑
教職員数 24名

平成17年度(4月7日現在)

学級 1−1 1−2 1−3 2−1 2−2 3−1 3−2 4−1 4−2 5−1 5−2 6−1 6−2 ひー1 ひー2 合計
担任 畠中 古川 二村 内田 熊澤 大脇 鍬本 石原 垣内 太田 鵜居 太田 坪内 伊藤
男子 13 12 12 17 16 19 19 15 15 17 17 15 16 205
女子 12 13 13 11 11 10 11 10 11 17 17 16 15 170
合計 25 25 25 28 27 29 30 25 26 34 34 31 31 375