1学期が終りました 7/20

 

 1学期最後の日になりました。みなさん、1学期の学校生活はどうだったでしょうか。新しい学年・学級になり、楽しく学校生活が送れた人は、手を挙げてください。はい、ありがとう。たくさんの人が楽しく学校生活を送れて、大変うれしく思います。

 さて、4月の始業式の日に、「あいさつと笑顔があふれる学校」にしましょうとお話をしました。友達や先生にあいさつがしっかりできましたか。一度、手を挙げてください。はい、ありがとう。友達同士、いつもあいさつができれば、毎日笑顔で楽しく生活をすることができると思います。これからも、あいさつと笑顔を忘れず、生活をしてほしいと思います。

 この後、担任の先生から、一学期の「あゆみ」をもらいます。そこには、よくがんばったことやできるようになったことが書かれています。また、もう少し努力をしようということも書いてあります。よかったことはもっとよくなるようにがんばりましょう。気をつけることは、よく考えて直していくように努力をしましょう。

 さあ、明日から長い夏休みです。楽しい計画を立てている人もいると思います。まず、早寝、早起きなど規則正しい生活をしましょう。二つ目は、日ごろできないことにチャレンジしていきましょう。例えば、水泳をがんばったり、あるいはたくさんの本を読んだりすることもいいことだと思います。三つ目にけがや病気、交通事故などに気をつけ、楽しい夏休みにしてください。

 それでは、2学期の始業式は9月3日です。元気な顔で、また会えることを楽しみにしています。






  「イカのおすし」だよ(1年防犯教室)7/10

           

7月10日、一宮市地域ふれあい課の4名の方に学校へ来ていただき、1年生の子を対象に防犯教室をおこなっていただきました。

 不審者から自分の身をどう守るのか、寸劇を見せてもらいながら、対応の仕方や身の処し方を細かいところまで、ていねいに教えてもらいました。

 常に忘れてならないことを、キーワードにすると「イカのおすし」です。

 

   「イカのおすし」の歌(ドレミの歌の替え歌)

 

   イカは 行かないのイカ

    は のらないのの

     は おおごえで

     は すぐにげる

     は しらせるよ

      すぐしらせるよ

    ピーピ ピピピピピー

    ゆうきをだして

    ※イカのおすしだよ 

(※くりかえし)

 

 もうすぐ長い夏休みです。ご家庭でも子どもさんが安全な生活が送れるように、不審者から身を守る方法として、「イカのおすし」の言葉を思い出させ、お話をしてください。

 なお、昨日の朝礼で全校児童は、浅井交番のおまわりさんから、「イカのおすし」のお話を聞きました。


おじいちゃん、おばあちゃん お元気でね! 7/3

               

 7月3日1年生55名が、特別養護老人ホームウェルコートみづほを訪問しました。1学期になってから、6年生が訪問し、今回の1年生が2回目です。

 1年生一人一人の書いた自己紹介カードをB紙にまとめたものを、まず手渡しました。次に、「七夕さま」「カタツムリ」の歌を大きな声で歌いました。

 次は、1年生一人一人が、おじいちゃん、おばあちゃんの後ろ側に立ち、肩たたきをしたり、楽しくお話をしたりしました。その顔は、少しはにかみながらも、うれしい表情でいっぱいでした。お年寄りの方々も、子どもたちと楽しいひと時を過ごしていただけました。

 最後に、1年生は「どんまい」という歌を、館内に響きわたる元気な声で、歌いました。わずか30分余りの交流会でしたが、とても楽しい会でした。1年生の子は、おじいちゃん、おばあちゃんにあふれんばかりの『元気』を届けることができました