学校教育目標  
 
 本校の教育目標
 
「夢と力と思いやり」のある子を育成する
 
   ■■ めざす児童像 ■■
   
  夢に向かって努力する子   
 
○ 将来の夢や目標に向かって主体的に行動できる子
○ 豊かな発想や倉造性を持ち、意欲的に活動する子
〇 世界に興味・関心を持ち、進んで探求する子  
   確かな学力・体力を持つ子   
 
○ 思考力・判断力・表現力を身につけ、着実な実践力を持つ子
○ 健康に留意し、たくましく生きる子
○ 他国とのかかわりをふまえて生きる子
   思いやりのある行動ができる子  
 
○ 自己肯定感を持ち、助け合い励ましあうことのできる子
○ 人権を尊重し、社会のルールやマナー、礼儀を身につけ、だれとでも仲よくできる子
○ 自然を愛し、豊かな感性を持つ子
  
 
 
 
 経営方針
 
   めざす児童像の実現のために、全員が「チーム宮西」という意識を持ち、いっそう「信頼される学校づくり」を推進する。
  そのために、全職員が高きに和する精神を持ち、子どもたちへの指導に専念する。また、子どもは「家庭で育て、学校で鍛え、地域で磨く」という考えのもと、家庭・学校・地域との連携を一層深める。
○ 授業で子どもを鍛える。
○ 豊かな体験活動を設定する。
○ 子どもの心に共感した生徒指導を進める。
○ 学年・学級を超えて子どもたちを育てる。
○ 開かれた学校づくりを推進する。
 
 
 
 本年度の重点努力目標
 
 ○ 授業で子どもを鍛える。
  • 教師の授業力向上を図る。
  • 学習のマナー・ルールを共通化し、指導の徹底・定着を進める。
  • 子どもの学ぶ力の向上を図る。
 ○ 豊かな体験活動を設定する。
  • 発達段階に応じたキャリア教育(生き方教育)を推進する。
  • 持続発展教育(ESD)の研究を進める。
  • 国際理解教育の充実を図る。
 ○ 子どもの心に共感した生徒指導を進める。
  • 場に応じた丁寧で思いやるがある言葉遣いの徹底を図る。
  • 心に響く道徳教育を進め、子どもたちの道徳的な実践力を高める。
 
 ○ 学年・学級を超えて子どもたちを育てる。
  • 発達障害児の理解と指導力向上を図る
  • ペア学年による交流を推進する。
  • 部活動やクラブ活動を充実させる。
 ○ 開かれた学校づくりを推進する。
  • 家庭との連絡を密にし、地域社会への積極的な情報発信を進める。
  • 「あいさつ運動」を核にした、コミュニティ・スクールを推進する。
  • 積極的にボランティアを活用する。