TOP | 学校目標 | 学校の位置 | 学校行事 | 校歌 | ニュース学校自慢 | 瀬部小便り | 防災 | 行事PTA| リンク

平成20年度 保護者による学校評価

生徒指導

       学校へ行った時、登下校の時、児童からのあいさつがほとんどない。

       あいさつをしてもあいさつを返してくる児童が少ない。

       子どもだけで学区外へ出かける子をよく見かける。

       高学年で黄色い帽子をかぶらない子がかなりいる。

・ 上靴の学年カラーは廃止できないか。値段的にも高いし・・・

・ 運動会の整列の背の順は考慮してほしい。

○教師も率先してあいさつをし、児童会の取り組みももう少し工夫をしていきます。

○子どもだけで学区外へ出かけることの危険性をしっかり指導をしていきます。

○見た目よりも安全を考えて帽子をかぶるよう繰り返して話していきます。

○運動会の並び方は検討をしていきたいと思います。

学校行事等

・ 保護者の携帯の学校行事等での使用禁止を考えてみてはどうか。

・ 運動会の時の親のマナーがもう少しよくならないものか。

・ 休み時間に外で遊んでいる子、中で過ごしている子の両方に注意を向ける工夫をしてほしい。

・ 運動会の日程で予備日も休日にできないか。

・ 学校の指導の体制がはっきりしていないように感じることがある。

・ アンケートで答えられない項目もあり、再検討が必要である。

・ ホームページがまだ一部の児童の活動のみで終わっており、もっと見たり、参加する指導も必要かもしれない。

・ 親子劇場の抽選で、はずれた児童の気持ちをもう少し配慮した方法を考えてほしい。

・ 学習発表会の内容がほとんど変わっていないので検討の必要があるように思う。

・ 色々な行事の詳細が知らされるのが遅いときがある。特に校外行事についてはもっと早めに知らせてほしい。

・ 公開日のスリッパの位置は使いやすい場所に設定していただけるとありがたい。

・ 連区でおきた事件、事故についてはできるだけメールで知らせてほしい。

○保護者の携帯使用に関してはマナーの問題かと思います。良識ある判断に委ねます。

 授業参観等での私語もほとんどなくなり、ありがたく思っています。

○行事の曜日については、中学校や市内の他の学校、あるいは授業の関係などでやむを得ず予備日を

 平日に設定することもあります。

○行事等、保護者への連絡が遅れることがしばしばありました。今後はできるだけ早めにお知らせしていきます

○他の事項についても今後検討をしてまいります。

授業等について

・ 体育の時の服装があまりにも乱れているのではないか。

・ 担任の注意を聞かない児童がそのままになっているクラスがあるが、学校として何とかしなければいけない

・ クラス単位で協力するという体験を取り入れてはどうか。

・ 歯ブラシの交換は学期に一度ではなく、悪くなったら換えさせてほしい。

・ 子どもを差別せず、ほめたりしかったりしてほしい。

・ 授業ではもっと子ども達が緊張感を持って学習できる姿を作ってほしい。

・ もっと子ども達に声をかけてコミュニケーションを図ってほしい。

・ パソコンを使ってどのような授業をしているのかを保護者としては知りたい。

・ 電話や連絡帳などできちんと保護者と意思疎通を図っていただける担任とそうでない担任がいる。

・ 地域の方に教えていただいた後の拍手が少なく、感謝の気持ちをもっと持てると良いと感じた。

○体育の時の服装の基本を示し、体操服のない児童は見学を原則とさせていきます。

○授業中、集中できずにいる児童の指導については担任だけにまかぜず、学校全体で取り組みます。○子どもと接する時間を増やし、どの児童にも目を向けられるよう努力をしていきます。

○保護者との連絡もしっかり行い、楽しい学級作りに努めていきます。

まだまだ検討すべきことは多々ありますが、新しい年度が始まるまでに職員全員でよりよい方向を考えていきます。今後ともよろしくお願いいたします。