拡大 200 %  拡大 130 %  元に戻す  ※このページは,アクセシビリティーに配慮し,文字を拡大して表示できます。
TOP | 学校目標 | 児童数校区・連絡先 | 歴史|校歌 | 施設 エコ | 校長室から瀬部小便り
行事予定 | ホームページ | 給食保健 | 図書学習 | リンクねっと図書館 |
Q&A
保護者の皆様からの質問を集めました。
こんなことが聞きたい、わからないということがありましたら、お知らせください。
出来るかぎりお答えし、掲載していきたいと思っています。
1.名札はいつ つけるのですか。

・児童の安全に配慮して
 登下校にはつけません。教室で保管しています。
 登校したら名札をつけ、下校時には教室に預かっています。

2.名札はどこで購入できますか。

・名札は学校で販売しています。
 購入したいときは担任にお伝えください。 

3.集金を引き落としにしたい。

・引き落としの書類をお渡ししますので、担任まで御連絡ください。

4.転校したい時はどうすればいいですか。

・転校することが決まった時点で担任にお知らせください。
 担任から連絡をします。             

5.お葬式で学校を休むとどういう扱いになりますか。

・忌引き扱いとなり、欠席日数には数えません。
 亡くなった方の児童との関係によって、忌引き扱いの日数が決まっています。
 担任に連絡をお願いします。 

6、インフルエンザなどで学校を休むとどういう扱いになりますか。

・インフルエンザなど伝染病で休むのは、伝染防止を目的としての出席停止となり、
 欠席にはあたりません。
 学校保健法に基づく出席停止の例としては
インフルエンザ・麻疹・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)・風疹・水痘(みずぼうそう)
手足口病などがあります。
 医師にこれらの伝染病と診断された場合は、学校にその旨をお知らせください。
 診断書の提出は必要ありません。

7.長期欠席する場合、給食はどうなりますか。

・市内の小中学校の給食に関する業務は、給食センターで行われています。
 給食関連の連絡はセンターにお願いすることになります。
 給食の停止開始や停止解除は御連絡をいただいた日の2日後からとなります。
 欠席連絡のときに、給食の停止が必要な場合はその旨をお知らせください。 

8.貸し出し用の傘について

・1年生〜6年生まで各クラス10本程度を用意しています。
 下校のときに雨が降ってきた場合、傘の無いお子さまには声かけをしています。
・学級の貸し出し用の傘は足りないこともありますので
置き傘にする傘があればもたせてください。

9.台風や大地震などの災害時の登下校はどのようになっていますか。

・台風時の登下校は、暴風警報の発令状況により取り扱いがことなっています。
 瀬部小のホームページ内に暴風警報発令時の登下校に関する取り扱いを掲載しておりますので
 ご覧ください。詳しくはこちらをご覧ください。

 また、台風発生が予想される時期や台風接近時にお子さまを通じてご家庭に
 お知らせのプリントを配布しております。

・大地震発生時のお子さまの安全確保については、防災指導や地震発生を前提とした
 避難訓練の取り組みを繰り返し実施しています。
また、万一の場合は、安全で混乱のない対処につとめてまいります。
         詳しくはこちらをご覧ください。

10.校内に用があるときはどのようにすればよいでしょうか。

・瀬部小では不審者侵入防止対策として、子どもたちの登校後はすべての門扉を閉め、
 正門以外は施錠しています。
 また、来校者には許可証を付けて頂いています。

11.すいとうを持たせてもいいですか。

・年間を通じて水筒を持ってきてもいいです。
 水筒の中身はお茶でお願いします。
 水筒には学年・組をわかりやすく記入してください。

12.欠席するときはどうすればいいですか。

・欠席をする時は連絡帳に欠席の理由を書いて班長さんなどに渡し
 担任に届くようにお願いします。、
 朝、通学班の班長さんにも連絡をお願いします。

13.瀬部校下児童クラブについて

・瀬部校下児童クラブへ入りたい、または、やめたいという御連絡は
 直接、瀬部校下児童クラブへお願いします。
 瀬部校下児童クラブへの御連絡はTel 78-2303
・現在、瀬部校下児童クラブへ通っている場合、欠席の連絡は確実にお願いします。

14.災害のときの瀬部小はどんな役割をになっていますか。

・「一時避難場所」として・・・災害が発生したときに一時的に避難する場所として、
                 学校の運動場が利用されます。

・「避難所」として・・・災害が一段落した後、臨時に生活する拠点となる建物に
             指定されています。